教育図書

構成的グループエンカウンター事典
  1. エンカウンター
  2. 構成的グループエンカウンター事典
  3. 構成的グループエンカウンター事典
  • amazonで購入する
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋で購入する
  • 楽天ブックスで購入する
  • セブンネットショッピングで購入する
  • ヨドバシ.comで購入
  • TSUTAYAで購入
  • Honya Clubで購入
  • e-honで購入
  • PayPayモールで購入
  • 大学生協で購入

・日本で構成的グループエンカウンターを打ち立てた國分康孝・國分久子が総編集
・ベストセラー「エンカウンターで学級が変わる」シリーズの編者が責任編集
・学校を中心に30年に及ぶ実践の全ノウハウを集大成
・単なるゲームではなく、ふれあい体験を心の成長に結びつけていく方法が明らかに
・「おもいやり」「自分に問う力」「勇気と自信」を育てる

目次

Part1 エンカウンターについて知ろう「入門」
第1章 構成的グループエンカウンターとは
  1.エンカウンター「出会う」とは何か
  2.構成的グループエンカウンターとは何か
  3.構成的グループエンカウンターの目的
  4.構成的グループエンカウンターの思想
  5. 構成的グループエンカウンターの背景となる理論「折衷主義」
  6.構成的グループエンカウンターの方法
  7.構成的グループエンカウンターの特色「自己開示と介入」
  8.構成的グループエンカウンターの実際
  9.ジェネリックとスペシフィック
第2章 学校教育に生かす構成的グループエンカウンター
  1.エンカウンターはなぜ学校に広まっているか
  2.学校教育にエンカウンターを生かす目的
  3.エンカウンターでは子どもは何を体験するのか
  4.どんなときにエンカウンターを活用できるか
    学校経営/進路指導/教育相談/学級活動/朝の会・帰りの会/クラブ活動/
    宿泊行事/教科・総合的な学習の時間/道徳/保健室/特別支援教育/
    国際理解教育/人権教育/環境教育/ボランティア活動/ソーシャルスキル教育/
    アサーション教育/健康教育・ライフスキル教育/非行予防/院内学級/
    適応指導教室/保護者会/校内研修/専門学校・短大・大学
  5.やってみたい人のQ&A

Part2 エンカウンターをやってみよう「実践」
第3章 実施までの手順
  1.おすすめの時期、おすすめのエンカウンター
  2.目的を確認する
  3.いつ行うかを決める
  4.エクササイズを選ぶ
  5.エクササイズ配列の原理
  6.展開を工夫する
  7.やらないほうがいい場合
第4章 インストラクション
  1.インストラクションの目的
  2.インストラクションの進め方
  3.インストラクションの技法とコツ
  4.事例・インストラクションの成功と失敗
第5章 エクササイズ
  1.エクササイズの目的
  2.エクササイズの進め方
  3.エクササイズに役立つ技法とコツ
  4.事例・エクササイズの成功と失敗
第6章 シェアリング
  1.シェアリングの目的
  2.シェアリングの進め方
  3.シェアリングに役立つ技法とコツ
  4.事例・シェアリングの成功と失敗
第7章 介入
  1.介入では何をするか
  2.何について介入するか
  3.こんなときこう介入する
  4.介入の技法
  5.介入に必要なリーダーシップ
  6.抵抗とは
  7.落とし穴!グループの画一化
第8章 振り返りとアフターケア
  1.アフターケア
  2.ねらい達成の見取りと今後への生かし方
  3.振り返り用紙の役割
  4.リーダー自身の振り返りと評価
  5.ネガティブな反応は失敗か?
  6.予期した効果が得られなかったとき
第9章 継続的な実践とプログラム
  1.継続的に行うメリット
  2.継続的な実践の組み立て方
  3.学校全体で取り組みメリットとコツ
  4.効果の測定方法
  5.継続的なプログラム

Part3 柔軟に展開しよう
第10章 いまここでのSGEをめざして
  1.マニュアルにとらわれない展開
  2.Q&Aこの場面はこう乗り越える
   Q1. トラブルが心配な場合、どうしたらいか
   Q2.このエクササイズにのってこないかもしれないが、チャレンジしたい
   Q3.やりたくないといわれたらどうしたらいい?
   Q4.指導上の理由で不参加を許可できない場合
   Q5.やり方をりかいさせるのに時間がかかる          他全37Q
第11章 子ども・学級の理解と育成
  1.心を育てる意味と方法
  2.集団を育てる意味と方法
  3.教師と子どもの関係
  4.リーダーの役割
  5.学級状態の確かめ方
第12章 構成の工夫
  1.構成のねらいはどこにあるのか
  2.何を構成したらよいか
  3.子どもの理解力に合わせる構成
  4.集団の状態に合わせる構成
  5.ねらいが深まる構成
第13章 リーダーとして求められるもの
  1.リーダーに求められる態度・思想
  2.アセスメントの能力
  3.リーダーシップ
  4.知っておきたいカウンセリング技法
  5.エンカウンターを学ぶには
  6.エクササイズ開発のヒント
  7.エンカウンターを自分自身に生かす
  8.エンカウンターを支えるカウンセリングの理論
    ゲシュタルト療法/論理療法/実存主義的アプローチ/交流分析/行動療法/
    精神分析/来談者中心療法/グループ理論/折衷主義の展開

Part4 エクササイズカタログ 1
第14章 スペシフィックエクササイズ
     先生を知るイエス・ノークイズ/あいこじゃんけん  など 80エクササイズ
第15章 エクササイズカタログ 2
     ペンネーム/自由歩行・握手  など 30エクササイズ

Part5 資料編
  1.エンカウンター略年譜
  2.エンカウンター主要論文・主要文献
  3.エンカウンターの関する研究
  4.全エクササイズ一覧
  5.エンカウンターの学び合い
  6.基本用語解説
  7.さくいん
TOP