特集

休校中の先生方へ――編集者のおすすめ教育書

全世界の感染拡大がなかなか収束しない新型コロナウイルス。外出の自粛要請、学校の臨時休校などが長期化し、自宅で過ごす日々が多くなりました。まとまった時間がとりやすい今こそぜひ読んでほしい、編集者のおすすめ厳選図書を紹介します!

社会正義のキャリア支援(下村英雄著)

キャリア支援やキャリアカウンセリングと聞けば、ふつうは1対1で行う個別相談を思い浮かべ る方が 多いだろう。しかし本書がテーマとするのは、「個を取り巻く社会に広がる」キャリア支援である。

「社会正義」とはSocial Justice(社会的公正)の意であり、「社会正義のキャリア支援」とは、社 会的 公正を実現するためのキャリア支援ということになる。

背景にあるのは、長期失業、不安定就労、格差、貧困、少数派や周辺層の圧迫といった問題である。 本書 はこのようにして世界同時多発的に発生し、キャリア心理学の最先端で一大潮流を形成しつつある 「社会 正義のキャリア支援」論を俯瞰し、現在・未来を生きるわれわれにできる実践を提言してくれる。

著者は日本キャリア教育学会長も務める、キャリア心理 学界の 泰斗である。300頁を超える専門書であるが、研究者としての冷静な筆致のはしばしに、キャリア支 援をと おしてこの社会をよりよいものにしていきたいという著者の思いがあふれ出す。

新型コロナ感染症の世界的拡大はなかなか収束を見通せない。非日常が長期化するにつれ、まっ先に 苦境 に直面しているのは社会の辺縁にある方々ではないか。世界を覆うコロナ禍は、社会のゆがみを映し 出す 鏡とも思える。

キャリア支援に携わる人だけでなく、一人でも多くの先生方に手にとって読んでいただきたい。


「深い学び」の科学(北尾倫彦著)

新学習指導要領で求められる「深い学び」の実現に向けて、具体的に何をどうすればよいのか。
この問題に対して本書は、教育心理学・認知心理学の視点から、「深い学び」のとらえ方、具体的な 授業 イメージ、指導方法などを提案する。

著者は、記憶の研究からキャリアをスタートした生粋の教育心理学者である。内外の心理学研究の知 見 と、著者自身が全国の学校を回って見聞きした授業を自在に結びつけながら、熟練の手さばきで「深 い学 び」を読み解いていく。巻末の附表「深い学びの観点、方略、具体策」も、深い学びを実現するため の実 践に役立つであろう。
以下、本書の「はじめに」より、著者のメッセージを引用する。

 最近の教育論では“精緻化”という聞き慣れない言葉が飛び交うようになった。(中略)また授業 研究 会で“メタ認知”という言葉を何回も口にする若い先生がいたので、「この授業でメタ認知が問題に なる のはどこですか」と尋ねても、答えていただくことができなかったこともある。
 このような体験が本書を執筆しようと思ったきっかけである。
 これらの言葉は心理学の用語であるが、そのまま解説しても読んでいただけないであろう。堅苦し い本 になるからである。そこで授業の実際場面に目を向け、子どもたちのどのような学びが精緻化であ り、ど のような学び方がメタ認知的であるのかを解き明かすのが良策ではないかと考えた。
 もちろん心理学の実験や研究を踏まえて理論的背景を必要最小限だけはきちんと説明するように心 掛け た。理論に基づく実践でなければ広く普及することなく、いつの間にか消滅してしまうからである。
 このような本であるが、この中から役立ちそうなアイデアを見つけ、先生方が論じ合ってそれぞれ の学 校の改革につないでほしいと思う。多忙な日々であることはよく承知しているが、冒頭に述べた現状 のま までは子どもたちが改革の犠牲者になってしまうからである。先生方の熱意と英知に期待したい。

本書「はじめに」より


自ら学ぶ子ども(櫻井茂男著)

どうすれば、子どものやる気を引き出すことができるか。
新学習指導要領で求められる「主体的・対話的で深い学び」の実現のためにも大切な、教師にとって の永遠の課題である。

休校により、子どもの学習の進度に個人差が広がっていると思われるいま、一人一人の子どもを主体 的な学習者に育てることの重要性も高まっている。
学習を強いられるのでは子どもは楽しさを味わうことができず、学習の定着にもつながりにくい。子 ども自らが興味・感心をもち、目標を立てて学びに向かい、結果を振り返りながら、次の学習に取り 組めるようサポートすることが大切なのである。

本書では、動機づけ研究の第一人者である著者が、これまでのやる気研究の成果をベースに作成した 「自ら学ぶ意欲のプロセスモデル」を紹介している。どのような経過を辿って子どものやる気が育ま れるか理解するのに役立つであろう。

また、自ら学ぶ意欲の源である4つの心理的欲求(知的好奇心・有能さへの欲求・向社会的欲求・自 己実現の欲求)を刺激・充足し、やる気を引き出し育てる方法を、具体的な指導例を挙げながら分か りやすく解説している。
子どもの学習指導にぜひ役立てていただきたい。


関連書籍

社会正義のキャリア支援
  1. 社会正義のキャリア支援
  2. 個人の支援から個を取り巻く社会に広がる支援へ
  • 下村英雄  著
  • 定価:2970円
  • いま注目を集めるキャリア支援,本邦初の本格的な概説書!
「深い学び」の科学
  1. クレイス叢書
  2. 「深い学び」の科学
  3. 精緻化,メタ認知,主体的な学び
  • 北尾倫彦  著
  • 定価:1980円
  • 記憶研究の泰斗が明かす,学びが深まる授業の進め方。
自ら学ぶ子ども
  1. 自ら学ぶ子ども
  2. 4つの心理的欲求を生かして学習意欲をはぐくむ
  • 櫻井茂男  著
  • 定価:2200円
  • どうすれば,子どものやる気を引き出せるか?
    動機づけ研究の第一人者・櫻井茂男の最新刊!
TOP