講習会案内

2025年 指導と評価フォーラムin佐賀  残席あり

パンフレットダウンロード2025年8月23日(土)

【目的】
 本フォーラムでは、学習指導要領の理念と趣旨を踏まえ、学校教育の根幹をなす学習指導について探求します。今回は、小中学生の非認知能力に関する理解を深め、学力向上に効果的な指導と評価のあり方について研修を行い、指導力の向上を目指したいと思います。


【期日】
2025年8月23日(土)13:30~16:30


【講演】
講師:櫻井 茂男(筑波大学名誉教授)
演題:「小中学生の非認知能力と学力向上について」


【シンポジウム】
テーマ:「小中学生の非認知能力と学力向上の具体策について」
シンポジスト:
・櫻井 茂男(筑波大学名誉教授)
・林 寛  (上峰小学校長)
・元山 雅彦(武雄中学校長)
・猿本 英隆(大町ひじり学園校長)
コーディネーター:池之上義宏(上峰町公民館長・西九州大学非常勤講師)



主催 一般社団法人 日本図書文化協会・日本教育評価研究会佐賀支部
後援 佐賀県教育委員会・佐賀市教育委員会・神埼市教育委員会・上峰町教育委員会・佐賀県小中学校校長会・日本学校心理士会・NPO日本教育カウンセラー協会

期日 2025年8月23日(土)
会場 神埼市中央公民館(第1研修室)
対象 小学校教員・中学校教員・教育関係者・その他受講希望者
定員 100名
受講料 2,000円(佐賀支部会員の方は無料)
申込方法 受講希望の方は以下のいずれかの方法でお申込ください。
①申込書をダウンロード後、QRコードにてお申し込みください。
②ページ内の申込みボタンからフォーム(外部サイト)にてお申込みください。
-お問合せ-
上峰町教育委員会(池之上)
TEL:0952-52-3833
FAX:0952-52-3888
パンフレットダウンロード講習会Q&A
TOP