教育図書

育てるカウンセリングによる教室課題対応全書9
  1. 教室課題対応全書
  2. 育てるカウンセリングによる教室課題対応全書9
  3. 教室で行う特別支援教育
  • amazonで購入する
  • hontoで購入
  • 紀伊国屋で購入する
  • 楽天ブックスで購入する
  • セブンネットショッピングで購入する
  • ヨドバシ.comで購入
  • TSUTAYAで購入
  • Honya Clubで購入
  • e-honで購入
  • PayPayモールで購入
  • 大学生協で購入

たいていのクラスにLDやAD/HD、高機能自閉症などの軽度発達障害を示す子がいる。文部科学省では特別支援教育を通常の学級で十分に実現する方向を打ち出している。本書は行動の特色に応じた対応をイラスト入りで紹介する。これらノウハウは同様な事柄で苦戦している子の支援にも貴重なヒントとなる。

目次

第1章 教室で行う特別な支援とは
 1 どうかかわっていいかわからない子に特別な支援を
 2 長所活用でいこう-支援の原則
 3 支援を通して教師も成長する

第2章 ひと目でわかる特別な支援が必要な子
 1 どんな子に特別な支援が必要なのか
 2 集中して取り組めない
 3 状況が理解できない
 4 集団行動が苦手
 5 円滑な友人関係ができない
 6 一斉指導では理解できない
 7 言葉の指示で動けない
 8 不器用でうまくできない

第3章 学習で行う特別な支援
 1 聞くことが苦手な子への支援
 2 話すことが苦手な子への支援
 3 読むことが苦手な子への支援
 4 書くことが苦手な子への支援
 5 計算が苦手な子への支援
 6 推論するのが苦手な子への支援
 7 運動が苦手な子への支援
 8 視覚認知の苦手な子への支援

第4章 ライフスキル(生活)に関する特別な支援
 1 落ち着きのない子どもへの支援
 2 衝動性の高い子への支援
 3 コミュニケーションがとれない子への支援
 4 引っ込み思案な子への支援
 5 順番やルールが守れない子への支援
 6 こだわりのある子への支援
 7 整理・整頓できない子への支援

第5章 チームアプローチによる支援
 1 チーム支援
 2 教育相談担当・養護教諭の役割
 3 専門機関との連携
 4 パニックへの対応
 5 保護者との連携
 6 学級集団づくり
 7 学習環境の構造化
 8 家庭で行う支援
 9 保護者への支援

第6章 予防的支援の方法
 1 予告とリハーサル
 2 イメージトレーニング
 3 ロールプレイ
 4 モデリング
 5 登校しぶりへの対応
 6 親のサポートグループとの連携

第7章 場面に応じた支援
 1 行事における支援
 2 部活動における支援
 3 放課後・家庭生活における支援
 4 宿題に関する支援
 5 休み時間における支援
 6 進路選択に関する支援
 7 性教育に関する支援

第8章 特別支援教育の基礎知識10
 1 LD
 2 AD/HD
 3 高機能自閉症
 4 アスペルガー症候群
 5 知的障害
 6 言語障害
 7 難聴
 8 肢体不自由
 9 弱視
10 個別の指導計画
TOP